A7Xのドラマーの訃報
本家のページ[ http://www.avengedsevenfold.com/news/jimmy-rev-sullivan]によるとAvenged Sevenfold のドラマーが亡くなったそうだ…。
ライブ、いっとけばよかったな。。。
R.I.P ...
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本家のページ[ http://www.avengedsevenfold.com/news/jimmy-rev-sullivan]によるとAvenged Sevenfold のドラマーが亡くなったそうだ…。
ライブ、いっとけばよかったな。。。
R.I.P ...
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近バタバタとアップデートされるようになった pure-ftpd。
んで、今回のアップデートでビルドする際に
===
configure: WARNING: unrecognized options: --without-banner
===
んなメッセージが表示されていることに気がついた。
そういえば、アクセスした際のサーバーメッセージにしっかり "pure-ftpd"の表示が出るようになってた…。
ネットで検索してみても日本語系ではヒットせず…。
んで、ChangeLogをよくよく見てみると
===
without-banner is not necessary any more. Having a cookie file (fortunefile=…) automatically disables the default banner, thus allowing full customization of the welcome banner.
===
んな項目を発見。
そうかそうか…と。
で、やったことを備忘録として書いておこう。
configure 時に --without-banner の代わりに --with-cookie を指定して -F オプションを有効にする。
んで、ビルド&インストール。
例えば /etc/pure-ftpd.welcome.msg にテキストで welcome メッセージとして表示したい文字列を記述。
ここで、このファイルが空だと無視されてしまうので、何かしらの文字列は書いておく。
pure-ftpd の起動時に -F /etc/pure-ftpd.welcome.msg と指定して起動する。
これでつつがなく welcome メッセージが変更できました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント